時代と共に、薬剤師業務は多岐にわたり専門性を発揮することが求められています。大田区薬剤師会では研修会の開催等を通じて会員にスキルアップの場を提供します。

大田区薬剤師会が主催・共催する研修会に参加を希望される薬剤師の方は、当会会員(A・B会員)でなくても個人会員(C会員)になることでご参加いただけます。詳しくはこちらから。

実践勉強会

続々と開発される医薬品・日々進歩する治療法に関する知識を深める為に、定期的に研修を行っています

  • 第172回実践勉強会実施報告
    開催日:令和7年3月6日 演題①:透析における骨・ミネラル代謝異常 ~透析医の考えるCa・P・PTH管理~ 演者:蒲田駅前クリニック 院長  吉田 紗矢香先生 演題②:透析患者におけるリン管理に向けた実践的指導 演者:太 […]
  • 第171回実践勉強会実施報告
    開催日:令和7年3月4日 演題:COVID-19とグローバル感染症にどう立ち向かうか 演者:公立陶生病院 感染症内科 主任部長 武藤 義和先生 6bcb3cd74613c44b63dee3d1c2f14623.pdf
  • 第170回実践勉強会 実施報告
    開催日:2月14日 演題:知っておきたいアルツハイマー病の病態と治療の今 演者:東邦大学医学部放射線医学講座 臨床教授 水村 直先生 42621df44392880320a6ef497d387180.pdf
  • 第169回実践勉強会実施報告
    開催日:2025年1月21日 タイトル:がん患者の疼痛治療のアンメットニーズに応える     ー化学療法誘発性神経障害(CIPN)についてー 演者:東邦大学医療センター大森病院 緩和ケアセンター    教授 中村 陽一先 […]
  • 第168回実践勉強会実施報告
    開催日:令和6年12月11日 演題:* 関節リウマチにおける薬物治療* *演者:フォレスト内科リウマチ科クリニック * *院長  髙橋 広行** 先生*** 3e06c2e8006787ef99aae164b4f7da2 […]
スポンサーリンク