井戸水検査

7/26•27、8/24•25に災害時協力井戸の井戸水検査を行いました。今年度は災害時協力井戸(生活用水)として登録されている全件(219件)の検査を実施しました。
災害時協力井戸としてご登録いただいている区民の皆様、採水にご協力いただいた地域の薬局の皆様、検査にご協力いただいた薬剤師の先生方、ありがとうございました。
災害時協力井戸の検査は、登録していただいた井戸が「生活用水」として利用できるかどうかを簡易検査にておおまかに把握するものです。
きれいに見える井戸水でも、食中毒や感染症を引き起こす病原菌や、健康に影響を与える化学物質等が含まれている可能性があります。そのため、区では、井戸水をそのまま飲用すること、さらに加熱殺菌して飲用することも推奨していません。飲用には安全な水道水をお勧めします。井戸水は、洗濯や洗車、植木の水やりなど、飲用以外の用途で使用しましょう。

Follow me!

スポンサーリンク

薬剤師のための災害医療スキルアップセミナー①in大田

大田区在住・在勤の薬剤師をはじめ医療職の皆様へ、研修会のご案内です。
「災害医療」というとハードルが高く感じますが、災害時に薬剤師だからできることがあります。
求められている役割を学んで、最初の一歩を踏み出しましょう。